横浜市南部地域療育センター

施設・事業所情報
施設・事業所名 | 横浜市南部地域療育センター |
---|---|
しせつめい(ふりがな) | よこはましなんぶちいきりょういくせんたー |
施設事業所種別 | ① 児童養護施設 ⑧ 知的障害児施設(入所・通園) ⑨ 肢体不自由児施設(入所・通所・療護) ㉒ その他 |
郵便番号 | 235-0033 |
住所 | 横浜市磯子区杉田5-32-20 |
電話 | 045-774-3831 |
FAX | 045-772-6227 |
URL | http://www.aoitori-y.jp/ |
写真-1 | |
写真-2 | |
写真-3 | |
施設・事業所の特色 | 開設後33年が経過し、主として磯子・金沢区に居住の発達の遅れや障害のある子どもの診療、早期から通園までの療育、専門職による個別指導、地域への訪問支援など、児童発達支援事業所「はらっぱ」を含めた事業を運営している |
地域における公益的な活動(地域貢献活動) | ⑩ 地域の関係者とのネットワークづくり ⑪ その他 |
公益的な活動の対象 | ① すべて |
公益的な取り組みの概要 | ・エビデンスに基づいた家庭療育プログラム事業 家族が利用児に必要なコミュニケーション・スキルを家庭で教えられるよう開始した。早期療養グループまでの待機期間が長期化する1歳児及び初診時に言語未獲得と思われる2歳児が中心で、56人に対しのべ610回行った。 ・杉田5丁目合同イベント「すぎたからつな5」 杉田5丁目32番地にある、いそご地域活動ホームいぶき・新杉田公園・磯子スポーツセンター・南部地域療育センターの4施設の活性化を図ることと、住民がより楽しめるような場をつくることを目的として、様々なイベントを開催した。 |