特別養護老人ホーム希望苑

施設・事業所情報
施設・事業所名 | 特別養護老人ホーム希望苑 |
---|---|
しせつめい(ふりがな) | とくべつようごろうじんほーむきぼうえん |
施設事業所種別 | ⑭ 特別養護老人ホーム |
郵便番号 | 245-0001 |
住所 | 横浜市泉区池の谷3901番地1 |
電話 | 045-812-8181 |
FAX | 045-813-0200 |
URL | https://www.yokohama-kibouen.com/ |
写真-1 | |
写真-2 | |
写真-3 | |
施設・事業所の特色 | 横浜市泉区にあり、泉区で最初の特別養護老人ホームとして1988年より開所、し、入所、ショートスティの介護サービスを実施しています 希望苑の運営理念は、「ご利用者個々人が 尊厳をもって その人らしく自立した生活を 送れる様支える事」 地域貢献については、ご利用の皆さんの「困ったの声」と、希望苑の持つ機能を活かした活動で、無理なく実施しています |
地域における公益的な活動(地域貢献活動) | ① 地域の要支援者に対する相談支援 ② かながわライフサポート事業への参加 ③ 市町村内の複数法人と連携した取り組み(相談支援、人材育成、イベント) ④ 地域の要支援者に対する配食、見守り、移動等の生活支援 ⑨ 地域住民に対する福祉教育 ⑩ 地域の関係者とのネットワークづくり ⑪ その他 |
公益的な活動の対象 | ② 高齢者 ⑥ その他 |
公益的な取り組みの概要 | 【希望苑フェスティバル】模擬店や太鼓の演奏などを近隣の方にもご参加頂いて、介護相談、医療相談ブースを設置し相談を受けています 【泉区介護フェアに参加】泉区内の特養、ショートスティを行う社会福祉法人で介護サービス説明や、施設見学会、介護相談などを企画、運営に参加している 【車いす体験の実施】高校からの依頼を受け、車いすの体験授業を実施し、職員の派遣と必要物品を持参し行っています 【泉サポート事業への参加】敬老会やサロンなどに参加の近隣の高齢者への移送サービス 【八百屋さんによる野菜等の販売】毎週金曜日12:30~13:30頃に、近隣の買い物支援となるよに敷地内で行っています 【地域のイベントに参加】地域イベントに協力、設営、片付け、出店などもしています |
運営する法人について
-
- 所在地
- 245-0001 横浜市泉区池の谷3901-1
- 種 別
- ① 地域の要支援者に対する相談支援 ② かながわライフサポート事業への参加 ③ 市町村内の複数法人と連携した取り組み(相談支援、人材育成、イベント) ④ 地域の要支援者に対する配食、見守り、移動等の生活支援 ⑨ 地域住民に対する福祉教育 ⑩ 地域の関係者とのネットワークづくり ⑪ その他