社会福祉法人 足柄緑の会
法人情報
法人格 | 社会福祉法人 |
---|---|
法人名 | 足柄緑の会 |
ほうじんめい(ふりがな) | あしがらみどりのかい |
郵便番号 | 250-0123 |
住所 | 南足柄市中沼832 |
電話 | 0465-72-0880 |
FAX | 0465-72-0900 |
代表者 | 関野 純一 |
許認可年月日(西暦) | 1997/01/16 |
経営理念・特色 | 社会福祉法人 足柄緑の会は、在籍する障害を持った方々(利用者)の生活支援や就労支援などを通じて「一人ひとりの利用者が、一人の人として究極の幸せを得られる」ことの実現を目的(理念)としています。 設立以来、重い障害を持つ方々でも安心して過ごせる場所を提供するとともに、意欲のある方々には自立と社会参加をめざして、作業支援の提供・仕事の訓練 さらには一般企業への就労を支援しています。 箱根山麓の麓、足柄平野を見渡す南足柄市の丘陵に、コスモス学園中沼ジョブセンター、コスモス学園中沼ケアセンターはあり、 豊かな緑に囲まれ自然と共に穏やかに過ごせる環境です。 丘陵を下ると、利用者の方々が明るく暮らすコスモスホームがあります。森林浴さながら、歩いて通所される利用者の方に近隣の方が声をかけてくれたり、地元のお祭に参加したり、地域社会とのつながりの中で主体的に生活しています。 コスモス学園 松田センターは、新松田駅から徒歩10分圏内というアクセスの良い場所にありながら、丹沢の山や富士山を望むことができ、自然を身近に感じることができます。 |
地域における公益的な活動 (地域貢献活動) |
⑤ 地域の要支援者に対する権利擁護支援 ⑨ 地域住民に対する福祉教育 ⑩ 地域の関係者とのネットワークづくり |
公益的な取り組みの概要 | 「地域の他機関とのネットワーク活動」 災害対応訓練、権利擁護支援(KWネット)等の施設間連携事業への参画等、行政、他の福祉施設、医療機関との連携、協働を図っている。 |
URL | https://www.n-csm.jp/ |
写真-1 | |
写真-2 | |
写真-3 |