社会福祉法人 きしろ社会事業会

法人情報
法人格 | 社会福祉法人 |
---|---|
法人名 | きしろ社会事業会 |
ほうじんめい(ふりがな) | キシロシャカイジギョウカイ |
郵便番号 | 248-0021 |
住所 | 鎌倉市坂ノ下31-5 |
電話 | 0467-22-5539 |
FAX | 0467-25-3922 |
代表者 | 田尻 充 |
許認可年月日(西暦) | 1968/02/08 |
経営理念・特色 | 設立から、半世紀以上。 きしろ社会事業会が変わらずに大切にしているのは、 利用者様、一人ひとりの人生に寄り添った支援です。 これまで、どんな人々に囲まれて、どんな人生を歩んでこられたか。 幼少期はどう過ごし、何に青春を捧げたのか。 そしてこれから、どのような暮らしを送りたいか…。 ここでの暮らしが日常と切り離されたものではなく、 あくまでも、これまでの生活の延長として、 変わらない日々を過ごしていただきたい。 そのために私たちは、ご本人、そしてご家族とも話し合いを重ね、 両者の想いに応えるための、支援の方法を模索します。 利用者様が、さいごまで「じぶんの道を歩んだ」と胸を張れるように、 その人らしい生き方の実現を目指し、できうる限りを尽くします。 それが、人生の集大成となる日々を支える私たちの、使命だと思うから。 「ずっとじぶんの道をゆく。」 この先も、関わるすべての人が、じぶんらしく生きていくことを願って。 歩み続ける、きしろ社会事業会です。 |
地域における公益的な活動 (地域貢献活動) |
② かながわライフサポート事業への参加 ③ 市町村内の複数法人と連携した取り組み(相談支援、人材育成、イベント) ④ 地域の要支援者に対する配食、見守り、移動等の生活支援 ⑧ 地域の福祉ニーズ等を把握するためのサロン活動 ⑩ 地域の関係者とのネットワークづくり ⑪ その他 |
公益的な取り組みの概要 | 鎌倉市内の施設部会において、相談支援、人材育成、イベントの開催 地域の要支援者への配食 ボランティア団体、施設、地域住民を交えたサロンの開催 地域通勤困難者への職員送迎バス乗車提供による住民とのネットワークづくり 市行政と連携し、買い物困難者への送迎支援 |
URL | http://www.kishiro.or.jp/ |
写真-1 | |
写真-2 | |
写真-3 |