社会福祉法人 敬和会

法人情報
法人格 | 社会福祉法人 |
---|---|
法人名 | 敬和会 |
ほうじんめい(ふりがな) | ケイワカイ |
郵便番号 | 243-0203 |
住所 | 厚木市下荻野2117-2 |
電話 | 046-241-7771 |
FAX | 046-242-6947 |
代表者 | 小島操 |
許認可年月日(西暦) | 1982/03/31 |
経営理念・特色 | 社会福祉法人「敬和会」は老人福祉法の理念に基づき、老人福祉の向上と、誰でもが平等な社会、ノーマライゼーションの実現を目的とし、身体的事情、認知症、家庭環境や住宅事情等々の理由によって、ご家庭での生活が困難又は不安な方に利用して頂き、その方の状態に応じた福祉サービスを提供し、安心して健康で文化的な生活をして頂くための施設です。 法人名および施設名にある「敬和」は、敬愛の情を以て高齢者問題に対処し、人と人との和を大切にしていきながら、「安らかな高齢者の生きがいを守り育む」という念願が込められております。 |
地域における公益的な活動 (地域貢献活動) |
① 地域の要支援者に対する相談支援 ③ 市町村内の複数法人と連携した取り組み(相談支援、人材育成、イベント) ④ 地域の要支援者に対する配食、見守り、移動等の生活支援 ⑥ 地域の要支援者に対する資金や物資の貸付・提供 ⑧ 地域の福祉ニーズ等を把握するためのサロン活動 ⑨ 地域住民に対する福祉教育 ⑩ 地域の関係者とのネットワークづくり |
公益的な取り組みの概要 | 地域住民主体のオープンカフェ等を運営できるテナントの無償貸し出しや地域の高齢者等に対する安価な弁当の提供、様々な学校からの実習生や研修生の受け入れ及び社会復帰のための実習生の受け入れ。地域の他施設等との協同による連絡会を設置し、相互連携による災害に強いセーフティーネットづくりと災害時の地域住民受け入れ。今後は介護職員初任者研修事業を立ち上げ地域住民への福祉教育等に協力していきたいと考えています。 |
URL | https://k-keiwakai.com/ |
写真-1 | |
写真-2 | |
写真-3 |