社会福祉法人 孝楽会

法人情報
法人格 | 社会福祉法人 |
---|---|
法人名 | 孝楽会 |
ほうじんめい(ふりがな) | こうらくかい |
郵便番号 | 221-0864 |
住所 | 横浜市神奈川区菅田町1-1 |
電話 | 045-470-3900 |
FAX | 045-470-5566 |
代表者 | 松田雍晴 |
許認可年月日(西暦) | 1999/08/11 |
経営理念・特色 | 1.人への思いやりを持って、幸せづくりを実現する=ご利用いただいているすべての方お一人お一人に寄り添い職員とともに幸せづくりを進める。 2.信頼され、活力のある経営を実現する=地域とともに歩み、事業運営の質を高め、信頼され活力のある経営を実現する。 3.時代の変化に柔軟に対応し、地域一番の福祉をめざす=時代が変化しても社会福祉法人としての基本を大切に地域一番の福祉をめざす。 ([定款細則]より) |
地域における公益的な活動 (地域貢献活動) |
① 地域の要支援者に対する相談支援 ③ 市町村内の複数法人と連携した取り組み(相談支援、人材育成、イベント) ⑧ 地域の福祉ニーズ等を把握するためのサロン活動 ⑨ 地域住民に対する福祉教育 ⑩ 地域の関係者とのネットワークづくり ⑪ その他 |
公益的な取り組みの概要 | (1)「青空サロン」「訪問パン販売」をはじめとする地域住民と施設等の入居者・利用者の定期的な各種交流・サロン事業。(2)「しゅみの会」「ヨガ講習」をはじめとする地域住民に対する定期的な福祉教育活動。(3)「料理教室」「麻雀」「囲碁・将棋」「フラワーアレンジメント」など入居者・利用者を対象とした定期的な地域住民のボランティア活動。(3)「夏休み科学教室」「親と子のミニ門松づくり」など不定期の福祉教育活動。(4)地域自治体との防災協定に基づく合同防災訓練及び各種訓練・啓発活動。(5)「けやき農園」による地域住民と法人・施設の交流活動及び福祉教育活動。(6)災害時等における「福祉避難所」の設置。(7)「けやきフェスティバル」をはじめ各種の年間行事・イベントを通じた施設、入居者・利用者、地域住民の交流事業。 |
URL | http://keyakisou.jp |
写真-1 | |
写真-2 | |
写真-3 |