社会福祉法人 横須賀基督教社会館

法人情報
法人格 | 社会福祉法人 |
---|---|
法人名 | 横須賀基督教社会館 |
ほうじんめい(ふりがな) | ヨコスカキリストキョウシャカイカン |
郵便番号 | 237-0075 |
住所 | 横須賀市田浦町2-80-1 |
電話 | 046-861-9773 |
FAX | 046-861-9774 |
代表者 | 佐藤千郎 |
許認可年月日(西暦) | 1952/05/20 |
経営理念・特色 | 【基本理念】 1946(昭和21)年創設の地域福祉施設として、「安心して子どもを生み育てられる社会」「違いを受け入れ、たすけあう社会」「長寿を喜ぶ社会」「みんなで参加して共につくる社会」を目標とする地域社会としている。 【特色】 地域で暮らす子ども、障がい者、高齢者を対象に、認定こども園、学童保育、放課後等デイ、生活介護、就労継続支援B型、自立訓練(地域リハ)、認知症対応型通所介護、通常規模型通所介護、地域包括支援センター、居宅介護支援事業、障害者相談支援事業等を一つの建物で展開し、住民、ボランティア、利用者、福祉団体等との協働を進める地域活動に取り組んでいる。 |
地域における公益的な活動 (地域貢献活動) |
① 地域の要支援者に対する相談支援 ③ 市町村内の複数法人と連携した取り組み(相談支援、人材育成、イベント) ⑤ 地域の要支援者に対する権利擁護支援 ⑨ 地域住民に対する福祉教育 ⑩ 地域の関係者とのネットワークづくり |
公益的な取り組みの概要 | 保育、介護等のケアワーク、相談支援、地域活動を通じた 1)総合相談の実施(子ども、高齢者、障がい者) 2)地域の福祉人材の育成、福祉教育の推進(介護ボランティアの育成、地元の 小中高校と福祉体験学習等) 3)住民が主体の活動への支援と協働(地域ぐるみの福祉バザーの開催、民生委 員児童委員との協働、地域支え合い活動の推進等) 4)ボランティア活動の支援(地域ボランティア、施設ボランティア) 5)地域の子育て支援、保護者への支援と協働 6)国際貢献・交流事業(韓国研修生の受け入れ) |
URL | http://www.yokosuka-ccc.jp/ |
写真-1 | |
写真-2 | |
写真-3 |