社会福祉法人 至泉会

法人情報
法人格 | 社会福祉法人 |
---|---|
法人名 | 至泉会 |
ほうじんめい(ふりがな) | シセンカイ |
郵便番号 | 259-1215 |
住所 | 平塚市寺田縄265-1 |
電話 | 0463-59-3933 |
FAX | 0463-59-3416 |
代表者 | 辻隆造 |
許認可年月日(西暦) | 1979/05/25 |
経営理念・特色 | 当法人は次の基本理念に基づき、すべての障害を持つ人達の自立支援を行うとともに、日々の生活及び社会参加を通じて、社会的、経済的、文化的その他あらゆる分野の視点に立って生活が送れるようつとめます。 また、常に透明性を確保した運営を行い、更なる地域福祉の発展に貢献します。 【法人の基本理念】 1.障害の有無にかかわらず、個人の尊厳、権利、利益を保障し、平等な社会を めざします。 2.個性を尊重し、ともに一人ひとりの主体性と可能性を追求します。 3.一人ひとりの障害に配慮し、幸せと生きがいのある生活の実現に務めます。 4.個人の意向を十分に尊重し、行政、保健医療サービス、福祉サービス、教育、労働などの機関と連携を図ります。 5.地域のニーズに応えられるよう、施設の機能を積極的に提供します。 |
地域における公益的な活動 (地域貢献活動) |
③ 市町村内の複数法人と連携した取り組み(相談支援、人材育成、イベント) ④ 地域の要支援者に対する配食、見守り、移動等の生活支援 ⑪ その他 |
公益的な取り組みの概要 | 市社協と社会福祉法人が協働して地域でのセーフティネットの役割を果たすことを目的として基金を創設し、地域公益事業に取り組んでいる(生活困窮者等に対する相談支援事業、給付金事業、福祉現場を支える人材育成)。 地区社協と協働し、地区内の独居高齢者への昼食配食を年に8回実施している。 毎年、公益的な取り組みとして保護観察者の社会貢献活動を積極的に受け入れている。 |
URL | https://shisen.or.jp/ |
写真-1 | |
写真-2 | |
写真-3 |